専門用語と複雑な計算、流暢な会話や一般論、世間話、「相場」という言葉…
これらに流されて大事なことを納得しないで決めていませんか?
大切な資産の取引です。ひとつひとつ納得しながら進めたいですね。
武長では、数字の根拠や実例を挙げながらお客様ご納得の上お進めします。
分からないことがあったら「これは?」とお尋ね下さい。きっちっとお話ししましょう。
県内全域など広範囲を商圏とする大手と違い、私共は地元密着です。
私共のお仕事は地域のお客様のご支援の上に成り立っていまのす。
物件をお預りして売物件の看板を付けただけ。不動産を買いっぱなし。
ということは絶対にできません。地元の信用が第一です。
どうぞお任せ下さい。
不動産を売りたいという方の中には、特殊なご事情をお持ちの方もいらっしゃいます。債務・保証・ご離婚などなど。どうぞそのご事情についてもお話下さい。そのご事情に沿った方法もあります。また、債務や保証であれば債権者との交渉・ご離婚やお身内の内部の問題であれば、個々のお話を伺い解決策も模索するなどのお手伝いも致します。法律上でも守秘義務を負っています。どうぞ、お話下さい。武長は寄り添ってまいります。
新しいお住まいの代金支払や、お借入れのご返済、ご転勤に伴うご売却などの場合には、期日の指定がありますね。来月末までとか。その場合には買取りが便利です。私共が買主となりますので、即売買契約・お支払日の決定ができますからお支払先にも説明がしやすいですね。デメリットとしては、私共にとっては商品仕入れとなりますので、少々価格が下がります。でも、そのかわり仲介手数料(売買価格×3%+6万円+税)が掛かりません。また、一度決めた価格からの価格交渉は致しません。その上、期日が約束されている点がメリットですね。
相続した資産のご売却・セカンドハウスのご売却など、期間に余裕がある。いつまでに売りたいというご希望が無いという場合には仲介が向いているかもしれません。仲介では、直接買主を募集して売買契約を締結しますから、比較的ご希望に近い条件でのご売却が可能かもしれません。デメリットとしては、いつ売れるか分からないということですね。期間がお約束できるものではありません。また、仲介手数料が掛かります。もう一つ言うと、昨今では価格交渉が一般の方の中でも普通に行われます。価格交渉+仲介手数料となると場合によっては買取りと変わらないケースもあるかも知れません。そこが考えどころですね。
注文住宅などは、間取りのご検討から完成までに6ヶ月かかったりすることがあります。その費用のお支払が目的だとします。6カ月間は仲介で販売して、6カ月後に売れていなければ、予め取り決めていた価格で買取りに切り替えるということも承ります。買取と仲介のメリットを集めた形です。そのほかにも広告を出したくない、お身内やお勤め先に知られたくない等のご要望も寄せられます。そんなケースにも個別に対応致します。どうぞお気軽にご相談下さい。いつでもお待ちしています。
店舗名 | 武長 |
---|---|
住所 | 静岡県藤枝市天王町3丁目2番10号 |
電話番号 | 054-631-5863 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 月曜日 |
最寄り | 西焼津駅より車12分 |