焼津市で戸建住宅をお探しならご相談下さい
新築住宅・中古住宅のご検討ポイントをお伝えします
買ってからのご家族の幸せについてもお話ししましょう
家さがしのポイント「たくさんの情報を」「短い返済で金利を少なく」などのノウハウは不要です
家さがしの相談窓口 武長
ポイントは ご自身の価値観 に絞りましょう
共通事項

家さがしのポイント      新築・中古の共通事項

戸建住宅を大きく分けると新築住宅と中古住宅に分かれます。

皆さんのお住まいに求められるご要望は皆さんにお任せするとして、

性能や安心安全な基本的ポイント。

クリアしておきたい水準を把握しましょう。

 

ハード面だけではなく

住宅の性能などのハード面だけではなく、そのお住まいでの幸せな暮らしなどのソフト面も大切です。新築住宅・中古住宅いずれのお住まいをご購入になるにしても資金計画は大切です。住宅購入は人生のゴールではありません。また、武長では住宅ローン控除を受けるための確定申告を提携税理士に無料(※)でお任せいただけます。アフターフォローも万全対応致します。

 

※:条件等お問合せ下さい。

Check!
検査機関や法律の改正ポイントなどで判断
安心してお住まいになることを前提にクリアしたいポイントのお話をしましょう
Point
1

住宅性能評価を受けた新築住宅

新築住宅は最新の法令の基準をクリアしています。その上で、住宅性能評価書が発行されている住宅は安心できると言えます。これは第三者の審査や検査を受けて、住宅の性能が高いと証明されていることを意味しています。耐震・耐久・バリアフリーなど各性能で最高等級を受けている証明があれば安心ですね。この他にもフラット35Sを利用できるなどの新築住宅も高性能住宅であることを第三者が認めたものと言えます。

Point
2

築年によって耐震性能が分かれます。

中古住宅の代表的な目安は昭和56年6月以降の建築確認というキーワードです。建築確認とは行政庁に建物を新築する際に提出する建築許可のようなものです。昭和56年6月は建築基準法が改正され、いわゆる耐震新基準が適用となったタイミングです。耐震新基準によって建築された住宅は阪神大震災でも被害が少なかったことで知られています。また、ホームインスペクションを受けるのも安心材料です。これは第三者機関が住宅の検査をして、不具合があれば修繕を指示するものです。売主さんがされる場合もありますが、ご購入になる方がされても問題ありません。築20年以上で住宅ローン控除を受けようとする場合、インスペクションを受けて瑕疵保険を付けるなどの必要がありましたが、2022年の改正でそれが不要になり築年数にかかわらず住宅ローン控除を受けることが可能になりました。

Point
3

お住まいは買ってからが長い

お住まいは購入するまでより、購入してからが本番です。住宅購入はゴールではありません。購入されたお住まいに、長く幸せに暮らしていくことが目的です。家を購入するためではなく、購入した家に幸せに暮らしていくための計画が資金計画です。借りてもいい住宅ローン金額、返しても大丈夫な返済金額、これからのライフイベントなどをしっかり考慮してから買うべき家を探します。大量の情報や怪しい返済テクニックは要りません。そういったお話を最初にじっくりしていきましょう。家さがしはその後で。失敗しないマイホーム計画の第一歩です!

「聞くだけ」「言うだけ」「試すだけ」大歓迎!
お気軽にお電話でご連絡ください
054-631-5863 054-631-5863
受付時間:9:00~18:00
土・日・祝祭日・時間外もお気軽に
Access

店舗ではもちろんZoomを用いてオンラインでもご相談を承っています

概要

店舗名 武長
住所 静岡県藤枝市天王町3丁目2番10号
電話番号 054-631-5863
営業時間 9:00〜18:00
定休日 月曜日
最寄り 西焼津駅より車12分

アクセス

酒屋の2階にある店舗で、お客様の土地や建物にまつわるお悩みを丁寧にサポートしています。オンラインでのご相談にも対応しており、より気軽にお客様のお悩みをお聞かせいただけます。お客様に寄り添って対応していますので、不安や疑問がある方はぜひご相談ください。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事